我考投資的概念

この歳になって、やっと「投資」という言葉の意味が分かってきた気がします。
何、株とか(バーチャルだけど)やってるくせに今までわかってなかったのかって?
ごもっともでございます・・・


それともかく、早速本題入りましょう。


投資というものですが、これは一般的に言う


「お金を儲けるためにする行動の一つ」


ではありません。私もそう思ってましたけど。
じゃあ、正しくは何なのか。困ったことに、今手元に電子辞書とかがないので辞書は引けませんが、


「先行的に行った支出が、将来、その支出を上回る得をもたらすようにするためのシステムを構築すること」


だと思っています。私個人としては。



例えば、「水筒を買う」。これも投資ですね。


普段から飲み物を飲む人は、当然ながら飲み物を持ってないと困りますよね。
で、喉が渇いたら自販機でペットボトルの飲み物を買うと。そういう生活を送っていたとしましょう。


ペットボトルの商品は大抵1本150円、1年の内、平日だけ(約260日)外出先でペットボトルを買っているとして、それで計算してみますと

経過年数 1 2 6
累計金額 39000 78000 234000


いやぁ、6年も経つと飲み物だけに23万円もお金使うんですか・・・


では、ペットボトルの代わりに水筒を使ったらどうなるか。
水だけなら安いものですが、水だけだと飽きてしまうので、麦茶や水出し緑茶などを飲んでいるとしましょう。
すでに薬缶と浄水器と冷蔵庫は持っていて、日常生活でも使うので浄水機のフィルターなどの値段は考えないことにします。


一回の外出で500ml持っていくとして。
麦茶や緑茶のパックの代金が、1日の外出で飲む量につき10円、
水道の水代が、1日の外出で飲む分で5円、
湯だしのお茶だとして、ガス代が5円、
水筒が1個3000円だとしましょう。
麦茶のパック代は、近くのスーパーで見てきた商品を元に計算。
ガス代水道代はきわめていい加減です。実家暮らしだと、領収書見る機会がないので、いくらなのかわからんのです・・・
その時点でかかっている金額は

3000+(10+5+5)*(日数)

ですから、

経過年数 1 2 6
累計金額 8200 13400 34200


・・・1年目でもう元がとれてるじゃん・・・


え、何日で水筒に投資した分の元が取れるの?

3000+(5+5+10)*(日数) = 150*(日数)
(日数) = 27.27...

およそ27日で元が取れるようです。


計算のスパン間違えたなぁ。
一月に平日が22日あるとして、水筒を使い始めて2ヶ月目の頭くらいには投資資金が回収できるってことですか。

経過年数 1 2 6
ペットボトル 39000 78000 234000
水筒 8200 13400 34200
差額 30800 64600 199800


元々ペットボトルで飲み物を済ませていた人が水筒に変えるだけで、1年間で3万円、6年では20万円近く得するわけです。
パソコンが1台買えちゃいますね。
まあ、これは「得」と言っても「節約」の部類に入る得ですが。


実際には、お茶を用意する手間がかかるとか、水筒はかさばるとか重いとか色々ありますけど、出来るだけ軽い水筒を選ぶとか、ペットボトルよりは環境に良いと思って我慢していただきたいですねぇ・・・




と言うわけで、投資の例でした。
こういうことが出来る物は何でも投資に当たるわけですよ。
工場買って、そこで作った製品を売って、工場代より大きい利益が出せれば、投資としては成功です。
逆に、株式を買って、買ったときの値段よりも株価が低くなってしまえば、投資としては失敗です。
まあ、後者の例は日常そこかしこで見ることが出来ますが。



え、結局何が言いたかったのかって?
みんな、水筒使おうZE☆ ってことじゃ・・・ダメ?